住友不動産が展開するアクシルコートシリーズ。今回はその中でも、都営新宿線「曙橋駅」から徒歩3分の位置に建つ「アクシルコート市谷台町」にスポットを当てていきたいと思います。鉄筋コンクリート造、地上7階建てで、場所は、靖国通りを一本奥へと進んだ道沿いです。建物はエントランス横をはじめとした外周沿いに草木が植えられており、緑豊かな雰囲気。都心に居ながらにして、身近に自然が感じられるのはよいものです。
シンプルな外観はスタイリッシュで都会的な印象です。
正面玄関の横には、手入れの行き届いた草木が植えられ自然を身近に感じることができます。
すぐ近くには活気あふれる商店街が広がっており、ファストフード店やコンビニエンスストアのように気軽に利用できるお店や、出かける時のお土産を購入するのにぴったりの生花店や和菓子店など、実にさまざまなショップが立ち並びます。駅周辺には郵便局や銀行のATMもあるため便利です。
実はこの界隈については、頻繁に訪れていた時期もあって詳しいのですが、何が嬉しいかといったら…終電が無くなってしまった場合、新宿や四谷からタクシーですぐというのもおすすめポイントです。
エントランス部分はひさしがはり出しているため、落ち着いて傘の開閉などを行えます。
このように生活しやすい環境が整っていることが特長といえますが、「アクシルコート市谷台町」の魅力はそれだけではありません。各戸の住宅設備も充実しています。
湯量・湯温を調整してくれるオートバスを備えた浴室は、浴室換気乾燥機も完備されているため、快適なバスタイムが実現。BS放送やCATVを視聴できる環境、インターネット接続環境も整っています(別途契約が必要です)。
打ち合わせなどに活用できる、エントランスロビーが用意されています。
共用設備には、外出していても荷物を受け取ることができる宅配ボックスがある他、打ち合わせやタクシー待ちの際に利用できるエントランスロビー、そして敷地内の駐輪場などが用意されています。ペット可のマンションなので、今現在ペットと一緒に暮らしている人、これからお迎えする人にもぴったりです。近くには動物病院やペットフードを購入できるお店もたくさんありますので、気になる人はぜひ現地へ足を運んでみてください。
物件名称 | アクシルコート市谷台町坂MAP | 所在地 | 東京都新宿区住吉町4-14 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 都営新宿線「曙橋」駅徒歩3分 |
間取 | 1LDK,2LDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上7階 | 築年月 | 2007/03 |
総戸数 | 38戸 | 管理人 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
都営新宿線「曙橋駅」まで徒歩3分と近いです。他にも東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」、都営大江戸線「若松河田駅」が利用可能。新宿や六本木、大手町へ乗り換え無しで行くことができるため、通勤や通学、また休日のお出かけに便利です。
駅に近い立地は、便利な反面セキュリティが気になります。その点、「アクシルコート市谷台町坂」は、オートロックやTVモニター付きインターホン、各戸の玄関に備え付けられたダブルロックなど、防犯設備が整っています。敷地内の各所に防犯カメラも設置されており、安心して住むことができます。
曙橋駅周辺は、飲食店密集エリア。老舗から話題の新店まで、さまざまなお店がそろっています。食事は外食という人にとっては、食べ歩きが楽しめる環境だと思います。また、普段は自炊する人でも、友人が遊びに来た時に会食先で困ることはないでしょう。
生花店、文具店、書店、飲食店などさまざまなお店が立ち並ぶ、あけぼのばし通り商店街(約200m/徒歩3分)。以前はフジテレビの本社が近くにあったため、フジテレビ通りと呼ばれていました。今でも夏祭りやハロウィンなど、季節ごとのイベントで盛り上がる、活気溢れる商店街です。
消防の歴史と活動に関する資料が見られる東京消防庁消防博物館(約700m/徒歩9分)。入場は無料です。
三徳住吉店(約240m/徒歩3分)が近くにあるため、日々の買い物に便利です。
東京女子医科大学病院(約850m/徒歩11分)。大病院が近くにあると、ケガや病気の際にも慌てずに済みます。
24時間好きな時に利用できるスポーツジム、エニタイムフィットネス曙橋店(約270m/徒歩4分)。
曙橋駅の裏は、都道302号線(約170m/徒歩3分)。子どもの遊び場にぴったりの公園になっています。
記事作成 2018/7/20 鈴木香織
鈴木香織
東京生まれ、東京育ちの地元民です。趣味は料理全般で、マイブームはホームパーティ。どうしたら、SNS映えするフォトジェニックな写真が撮影できるか、日々研究しています。
入社以来培ってきたスキルを最大限生かし、お部屋探しをしている方と、素敵な物件との架け橋となりたいと思います。