長く東京に暮らしていても、山手線で降りたことがない駅というのはまだまだあるものだ。私にとって、ここ「クラッサ目黒」がある目黒駅はその1つ。目黒といえば、八雲・柿の木坂・碑文谷・青葉台など名だたる高級住宅街があり、千代田区や港区と並んで、いわゆる「セレブが多く住むエリア」として知られている。地方出身の田舎者で根っからの庶民である私には、なかなか敷居が高かったというのが正直なところである。
JR山手線の目黒駅(320m/徒歩約4分)。落ち着きのある、いい意味での生活感を感じられる駅。
目黒通りを入り、ゆるやかな坂の途中に「クラッサ目黒」へつながる明るいアプローチが現れる。
そんな憧れの?目黒駅は、JR山手線で渋谷から2駅、品川まで3駅という好立地。さらに地下鉄南北線・三田線、東急目黒線の3線が乗り入れており、恵比寿、代官山、白金など、近辺にはおしゃれな街も目白押しだ。
そのせいか駅周辺の雰囲気はどこか上品というのだろうか、山手線内にしては意外なほど落ち着きが感じられる。ちょっと調べてみたところ、目黒駅の乗車人員ランキングは山手線29駅の中で16位(2016年/JR東日本調べ)。多すぎず少なすぎず、ちょうど真ん中くらいの程よい規模感だ。
駅ビルのアトレには無印良品やニトリ、ユニクロをはじめ、大型書店、飲食店、スーパーなど便利な店舗が多数。ふだんの生活に必要な買い物はほぼここで済みそうだ。
駅前からはビルやお店が立ち並ぶ賑やかな目黒通りが続くが、そこからひょいっと道を1本入れば閑静な住宅街。「クラッサ目黒」も、そんな駅からほど近い住宅街に建つマンションである。
おしゃれな植栽に彩られたエントランスが迎えてくれる。
目黒通りを1本入り、ゆるやかな坂を下りていくとその途中に現れる、マンションへの明るいアプローチ。そこを入れば、きれいに手入れされた植栽が彩る、おしゃれなエントランスに到着だ。ここまで目黒駅から徒歩でわずか約4分(320m)。何とも羨ましくなってしまう近さだ。
建物は地上10階建で、総戸数78戸。かなり大型のマンションだが、敷地内に平置きの駐車場がゆったり確保されていることや敷地の随所に植栽が散りばめられていることもあって、周囲の建物と接近しすぎることなく、開放的なスペースを保っている。全戸南向きということもあり、日当たりについてはまず心配する必要はないだろう。
しかも嬉しいのは、「クラッサ目黒」はピアノ相談可能という、この近辺でも希少なマンション。防音がしっかりしているからこそだろうが、音楽を仕事や趣味にしているひとにとっては、それだけでもここに住む価値があるのではないだろうか。
マンションを中心に1時間ほどで巡れる「目黒区みどりの散歩道/不動コース」が楽しめる。
近隣には「昭和の竜宮城」とも称され、見事な美術品を擁する日本初の総合結婚式場「ホテル雅叙園東京」や目黒美術館、さらに山手線で一駅のお隣・恵比寿駅には東京都写真美術館もある。建築やアートに興味があるひとにも楽しめる環境だ。
自然に親しみたいひとには、近くを流れる目黒川の川べりをのんびり散策したり、1時間ほどかけて「林試の森公園」「目黒不動尊(滝泉寺)」「大鳥神社」などを巡る「目黒区みどりの散歩道」を巡るウォーキングなども楽しめる。
オンの日の利便性はもちろん、オフの日も存分に楽しめる魅力あふれる環境。憧れの目黒ライフを、ぜひ「クラッサ目黒」でたっぷり満喫してほしい。
物件名称 | クラッサ目黒MAP | 所在地 | 東京都目黒区下目黒1丁目5番4号 |
---|---|---|---|
賃料 | 280,000 円~298,000 円 | 交通 | 山手線「目黒」駅徒歩4分 |
間取 | 1LDK,2LDK,3LDK | 専有面積 | 65.6㎡~77.87㎡ |
構造/階建て | 鉄骨鉄筋コンクリート造/地上10階 | 築年月 | 2004/08 |
総戸数 | 78戸 | 管理人 | 通勤 |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | 入居時における玄関錠交換代:20,000円(税別) 口座振替事務手数料:100円/月(税別) 退去時における通常清掃費用:58,170円(税別) |
|
特記事項 | ピアノ相談可 平置き駐車場空き有り 駐輪場1住戸1台無料 |
次回更新日 |
木陰を抜けて、歩道からつながる「クラッサ目黒」へのアプローチが、明るく開放的なイメージを与えてくれる。よく整えられた植栽に彩られた、おしゃれな雰囲気のエントランスへと続く。
マンションのエントランスから階段を下りると、高級感ある家具や絵が飾られた共有のミーティングスペースがある。エントランスにはポストや宅配ボックスなどの共用設備もあり、しっかり管理されている。
駐車場は全て平置きという贅沢なつくり。ハイルーフ車や大型車も安心して駐車できる。
駐輪場も完備されており、1戸につき1台までは無料で駐輪できる。
JR山手線をはじめ、地下鉄南北線、三田線、東急目黒線の4線が乗り入れる目黒駅。
山手線で渋谷まで約5分、品川まで約7分。地下鉄で日比谷や大手町などオフィス街にもダイレクトで行ける利便性の高い駅だ。
駅ビルのアトレには無印良品やニトリ、ユニクロをはじめ、大型書店、飲食店、スーパーなど便利な店舗が多数そろっている。
アトレ内にある食料品フロア。駅直結の便利さがうれしい。
権之助坂商店街(約350m/徒歩5分) 昔ながらの商店が多く連なる。
スターバックスコーヒー 目黒権之助坂店(約190m/徒歩3分) スターバックスは他にも近隣に2店舗ある。
近くを流れる目黒川(約160m/徒歩2分) 水辺の風景に癒される。
目黒区美術館(約550m/徒歩7分) 気軽にアートを楽しめる。
記事作成 2017/7/11 大家リリコ
大家リリコ
ライター業をやりながら、アパートも運営するサラリーマン大家。築70年超の古民家をリノベした自宅に住んでいます。築古から新築まで、いろんな物件を趣味と実益を兼ねて見に行くのが大好き!
MAPAレポーターの紹介 〉