私が子どもだった頃、『料理の鉄人』という番組が流行していました。鉄人シェフを相手に挑戦者が料理で対決をする番組で、初代のフレンチの鉄人はクイーン・アリスの石鍋シェフでした。クイーン・アリスは私が両親に連れられて食事へ通った思い出の店です。フランスの伝統食材が、庶民派野菜の大根と一緒に提供され、当時としては斬新な組み合わせにとても驚いた記憶があります。
エントランスホールはスロープが設置されているため、カートやベビーカーでも移動しやすいです。
大きなガラス窓から光が差し込む1階の共用スペース。
なぜ唐突にクイーン・アリスの話題を出したかといいますと、今回ご紹介するマンション「バウスステージ広尾」が建つ南麻布に、『クイーン・アリス大使館』があったことを思い出したからです。「バウスステージ広尾」の近くはスイス、ドイツ、ノルウェー、フランスと実際に大使館が建つ大使館密集地帯です。広尾駅を中心に1,000メートル以内に絞っても、実に40以上もの国の大使館が集まっています。この大使館関係者に向け近隣には多くの商業施設があり、食料品や玩具、洋服、アート作品などさまざまな輸入品を販売しています。日々の食材をはじめ、日用品の買い物には便利な立地です。
エレベーター内モニターが設置されているため、エレベーター内の様子が外から分かります。
マンションから徒歩4分の「広尾駅」からは、「恵比寿駅」と「六本木駅」へ2分、「銀座駅」へも12分で行くことができるため、通勤・通学に便利なだけでなく、休日のお出かけもしやすいです。また、電車に乗らずとも、恵比寿ガーデンプレイス(約1,500m)やプラチナ通り(約960m)へは、お散歩がてら歩いて行くことも可能です。徒歩圏内に大型複合施設があると、話題のスイーツや流行のパンを買いに出かけたりといった楽しみも増えますね。
次は「バウスステージ広尾」そのものに注目してみましょう。不在時でも荷物の受け取りができる宅配ボックス、24時間利用が可能なゴミ置き場など、天候の影響を受けないよう全て建物内に設置されています。ペット専用の足洗い場もあるため、毎日のお散歩タイムの後に足を洗ってきれいな状態で居室に戻ることができます。
内廊下は絨毯敷きで、足音が響きにくいです。
各住戸へ目を向けてみると、住宅設備が充実していて生活しやすい環境が整っていることがわかります。標準でエアコンおよび床暖房が設置されており、年間を通して快適な気温に室内を保つことが可能です。システムキッチンには食器洗い乾燥機も設置されているため、食後の片付けも楽に済むことでしょう。バスルームには、雨の日でも洗濯物を乾かすことができる浴室乾燥機に加え、お風呂には追い焚き機能もついています。このように快適な環境だと、部屋でゆったりと過ごす時間が魅力的かもしれませんが、先に述べたように「バウスステージ広尾」周辺には、商店街や公園、大型商業施設などお出かけスポットに恵まれています。休日は広尾の街をそぞろ歩きという楽しみ方もおすすめです。残念ながら、クイーン・アリスは移転してしまいましたが、フランス料理というカテゴリーだけでもレストランひらまつやア・ニュ ルトゥルヴェ・ヴーなど、魅力的なお店がたくさんあります。他にもイタリア料理やスペイン料理、メキシコ料理に和食など、さまざまなジャンルの飲食店が集まる地域ですので、ぜひお気に入りの一軒を探し求めてみてください。
物件名称 | バウスステージ広尾MAP | 所在地 | 東京都港区南麻布4丁目4-6 |
---|---|---|---|
賃料 | 255,000 円~440,000 円 | 交通 | 東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩4分 |
間取 | 1LDK,1K,2LDK | 専有面積 | 44.23㎡~71.44㎡ |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上5 階地下1階 | 築年月 | 2018/06 |
総戸数 | 59戸 | 管理人 | 巡回 |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
エントランスはオートロック式で、各住戸のモニター付インターホンで確認してから解錠することができます。敷地内には他に忍び返しや防犯カメラなど、セキュリティ強化に効果のある設備が備え付けられています。
駐輪場は建物内に設置されています。1住戸1台分を無料で利用可能なので、積極的に利用したいですね。また、機械式駐車場が設置されているため、日常利用からドライブまで、マイカーを利用すれば行動範囲が広がります。他に共用設備として宅配ボックス、ダイヤル錠付き郵便ポスト、ゴミ置き場なども設置されています。
広尾散歩通り(約400m/徒歩5分)は、段差やアップダウンの少ない、歩道が整備された商店街です。道沿いには飲食店や雑貨店、生花店などが立ち並びウインドショッピングを楽しむこともできます。パンやお菓子などの買い物にもぴったりです。
有栖川宮威仁親王(ありすがわのみやたけひとしんのう)の御用地を整備して作られた有栖川宮記念公園(約300m/徒歩4分)。麻布台地の地形を生かした自然豊かな公園です。丘があったり、渓谷や池も有しており、近隣住民の憩いの場となっています。
輸入食材のラインナップが幅広い、ナショナル麻布スーパーマーケット(約300m/徒歩4分)。
365日・24時間救急の受け入れ態勢を整えている東京都立広尾病院(約550m/徒歩7分)。
ショッピングモール、広尾プラザ(約400m/徒歩5分)。高給食材が揃うスーパーマーケットやスポーツクラブなどが入っています。
広尾稲荷神社(約170m/徒歩3分)は、徳川秀忠が鷹狩りの際に移し祀った歴史ある神社です。
日比谷線広尾駅(約320m/徒歩4分)から日比谷線へのれば、霞が関や銀座へ乗り換えずにアクセスすることが可能です。
記事作成 2018/9/19 鈴木香織
鈴木香織
東京生まれ、東京育ちの地元民です。趣味は料理全般で、マイブームはホームパーティ。どうしたら、SNS映えするフォトジェニックな写真が撮影できるか、日々研究しています。
入社以来培ってきたスキルを最大限生かし、お部屋探しをしている方と、素敵な物件との架け橋となりたいと思います。