御徒町というと、すぐに貴金属・宝飾店の多い街というイメージが出てくるが、新御徒町というと、どうもパッと思いつくことがない。それというのも、新御徒町駅に乗り入れている路線は、都営地下鉄大江戸線と、つくばエクスプレスと比較的最近になって開通した路線だからであろう。実際に駅が開業したのも2000年と新しい。まだピカピカといっても差し支えない、きれいな新御徒町駅へと降り立ったのは、12月の寒い日であった。
駅前は春日通りと清洲橋通りが交差し、通り沿いは企業や高層マンション、店舗が立ち並ぶ賑やかな雰囲気。そして通りから路地を1本曲がると、昔ながらの下町情緒溢れる住宅街、賑やかな商店街、歴史を感じさせるお稲荷さんなどが見られ、新旧の建物がうまく融合した不思議な地域である。
背の高い建物が立ち並ぶ春日通り沿いの中でも、スリムな外観が目をひく。
手入れの行き届いた植栽が配置され、落ち着いた雰囲気。
目的地「パークアクシス新御徒町East」は、街の中でも高層マンションが並ぶ、春日通り沿いに立地。新御徒町駅から徒歩3分ほど、道中の道のりはフラットで歩きやすい。道中、コンビニエンスストアや飲食店、個人商店などがあり、駅までの往復で日常の用事は大概済んでしまうのではないかという環境である。また、少し足を延ばせば、上野公園や浅草寺なども徒歩圏内。上野まで出れば、デパートや駅ビルなどの大きな商業施設があるため、ショッピングも楽しめる。
建物内は観葉植物や、季節に応じた飾りがセンスよく彩る。
春日通り沿いには、他にも何棟も高層マンションが建っている。その中でもこの「パークアクシス新御徒町East」は白を基調とした清潔感溢れるスタイリッシュなデザインで、ひと際目を引く存在感。このようなマンションに住んでいたら、出入りをする度、ちょっとした優越感にひたれるのではないだろうか―などと考えつつ、エントランスから建物内へと入る。目に飛び込んできたのは、都会的で洗練されたデザイン性の高いエントランスと間接照明が暖かみを感じさせるエントランスホール。このような場所を毎日通過できるだけでも、「パークアクシス新御徒町East」で暮らしたいという動機は十分である。
各戸の前は、見通しがよく程よい距離感を保つことができる。
それに加え、アウトフレーム構造を採用したことにより、居室にはスッキリとした空間が設けられており、しかも全戸が南向き。共用スペースだけでなく、各部屋の中にも快適な空間が用意されているのだ。
また、ペット、ピアノ相談可という条件も嬉しい。1階にはペット専用の足洗い場も用意されていて、散歩帰りの愛犬をきれいにしてから部屋へ入れることができる。犬だけでなく、猫も飼育できるということで、動物好きな人にとってはよい環境だ。今からペットを飼育したいと考えている人にも、自信を持っておススメしたい。もちろん同伴するペットがいなくても、周辺の散策は十分に楽しい。短時間ではあるが、実際に新御徒町の街を散策し、その魅力に改めて気が付いた。
物件名称 | パークアクシス新御徒町EastMAP | 所在地 | 東京都台東区三筋2丁目21-10 |
---|---|---|---|
賃料 | 195,000 円~224,000 円 | 交通 | 都営大江戸線「新御徒町」駅徒歩3分 |
間取 | 1K,1LDK,2LDK,2DK | 専有面積 | 50.58㎡~57.17㎡ |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上14階 | 築年月 | 2012/09 |
総戸数 | 49戸 | 管理人 | 通勤 |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
エントランス近くの明るい場所に設置されていて、使いやすい宅配ボックスとメールボックスに加え、2段ラック式の駐輪場など、充実した共用設備が揃っている。他に敷地内には24時間利用が可能なゴミ置き場、ペット専用足洗い場などが用意されている。
エントランスはオートロック式のため、外部からの侵入者は建物内に入る前にシャットアウト。また建物内もエレベーターの内部が映し出されるモニター、各所に設置されている防犯カメラのおかげで、より一層安心して暮らすことができる。
近くにあると、万が一のケガや病気の時に頼りになる永寿総合病院(約1000m/徒歩13分)。予防医療にも注力しており、 健診や人間ドック専門の健診・予防医療センターを有する。
生鮮食品を中心に、品揃えが豊富で日々の買い物に便利なスーパーマーケット。ライフ新御徒町店(約300m/徒歩4分)
越村ハウジング株式会社グリーンショップ(約550m/徒歩7分)では、贈答品にもおすすめの生花を購入することができる。
地域密着型の賑やかな商店街、佐竹商店街(約550m/徒歩7分)。
創業60年以上の化粧品製造メーカータマ美容化学(約300m/徒歩4分)の直営店。手づくりシャンプーのワークショップも行っている。
近くにあるため、利用しやすいポニークリーニング元浅草店(約90m/徒歩2分)。
記事作成 2017/12/4 山崎恵美
山崎恵美
20代で都内の不動産会社へ入社。戸建・マンション等の居住用賃貸の仲介を手がけながら、不動産実務を習得。仕事を通じて得た知識を元に、執筆活動を行っています。得意なエリアは南西エリア、城西エリア。
MAPAレポーターの紹介 〉