西麻布交差点は単なる交差点の名前であるが、この固有名詞を耳にするとさまざまなことを思い出す。一番古い記憶は、今でも交差点にある「ホブソンズ・アイスクリーム」。1985年にアメリカのカリフォルニアからやってきたアイスクリーム専門店で、アイスクリームのフレーバーを選んだ上、自分が選んだフルーツやクッキーなどをミックスできるという、当時としては中々に斬新なスタイルであった。
また20年前に就職してからは、よく先輩のおつかいでこの界隈までやってきた。その時は「三河屋」でミックス定食を食べるか、「かおたんラーメンえんとつ屋」でワンタンメンを食べるか、「魚祐」で担々麺を食べるか、いつも真剣に悩んでいた記憶がある。
この一帯は大使館密集エリアで、国際色豊かな雰囲気。写真はルーマニア大使館(約100m/徒歩2分)。
シンプルなデザインが上品さを感じさせる館銘板。白地にシルバーの文字がスタイリッシュ。
この西麻布交差点に程近い「パークハウス麻布笄町」へ向かうため、久しぶりに乃木坂駅から散策してみた。乃木坂駅を出て、右手に青山霊園を望みつつおよそ10分歩くと西麻布交差点だ。そこから直進すると広尾駅、左折すると六本木駅。いずれの駅へも10分かからない距離で、大変便利な場所である。今回通ってみて分かったのだが、20代の頃にワクワクしながら通った飲食店のほとんどが残っている。残念ながら魚祐だけは2015年に閉店してしまったようだが、他の店は全て健在。何となく嬉しく思い、目的地へと歩を進める。
エントランスは夜になるとライトアップされ、また違った雰囲気になる。
到着した「パークハウス麻布笄町」は、ひと言で表すと「とても分かりづらい場所」であった。外苑西通りから1回曲がっただけにもかかわらず、周囲は大使館や高級な佇まいの邸宅が並ぶ閑静な住宅街。この環境は、不審者が入ってくれば目立つ立地だ。物々しい警備がされている訳でもないのだが、関係のない人は寄せ付けない雰囲気が確かにそこにはあった。周囲にはプレスクールや幼稚園をはじめ、港区立笄小学校、港区立高陵中学校、広尾学園、聖心女子大学など、学習環境が整った教育機関が多いため、子育て世代には特におすすめできる。
建物内部もシンプルな造りで、落ち着きを感じさせる。
全29戸という小規模な「パークハウス麻布笄町」は、ゆとりある造りが特徴。アプローチは広く、また建物内にもラウンジやトランクルームなど、プラスアルファの空間が用意されているため、快適に生活することができる。また敷地内には手入れの行き届いた植栽があしらわれ、住民の目を楽しませてくれる。
他にも駐輪場や駐車場、宅配ボックス、敷地内ゴミ置場など、毎日の暮らしの中で役立つ共用施設が、ひと通り揃う。このようにゆったりとした環境に暮らすことができたら、ひと回り人間も大きくなりそうだ。もっとも、私の場合は毎晩近隣のグルメスポットへ通い、人間どころか洋服のサイズも大きくなりそうな気がする。
物件名称 | パークハウス麻布笄町MAP | 所在地 | 東京都港区西麻布3丁目17-31 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩8分 |
間取 | 3LDK,2LDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上6階地下2階 | 築年月 | 2002/06 |
総戸数 | 29戸 | 管理人 | 日勤 |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
公道から奥まった部分に建っている「パークハウス麻布笄町」は、それだけで外部から侵入しづらい造り。エントランスはオートロックで管理している上、敷地内には複数の防犯カメラも備え付けられている。またしのび返しやセキュリティ会社のステッカーなど、防犯効果がある物が、見える場所に設置されているため、より安心できる。
敷地内には、手入れの行き届いた植栽が施されており、身近に自然を感じられる。出入りをするたび、アプローチの草木が、束の間目を楽しませてくれる。ゆとりある造りのアプローチは、すれ違いが楽。歩行時も運転時も快適に利用できる。
「パークハウス麻布笄町」から、六本木通りと外苑西通りが交差する西麻布交差点まで、約4分。六本木通りを進めば六本木へ、外苑西通り沿いを歩くと広尾へ行くことができる。どちらも徒歩10分圏内のため、非常に便利。また大通り沿いはタクシーも利用しやすい。
テレビ朝日本社社屋があることで有名な六本木ヒルズ(約650m/徒歩9分)。飲食店やショップ、映画館、ホテルが施設内に集まっており、ぶらぶらと散策するだけでも楽しめる。また成田空港発着、羽田空港国際線ターミナル発着の空港リムジンバスが停車するため、空港への玄関口としても便利。
青山ブックセンター六本木店(約900m/徒歩12分)は、デザインや写真などクリエイティブ系の書籍のラインナップも充実。
界隈では老舗の天ぷら専門店、関西割烹川奈(約500m/徒歩7分)。夜は割烹として営業。
アロマオイルトリートメント&溶岩浴で癒されるオリーブスパ(約100m/徒歩2分)。
カトリック東京大司教区立幼稚園の麻布みこころ幼稚園(約300m/徒歩4分)。1949年開園の歴史ある幼稚園。
0歳から6歳を対象としたシャトースクール(約230m/徒歩3分)は、インターナショナルプレスクール。
記事作成 2017/12/8 山崎恵美
山崎恵美
20代で都内の不動産会社へ入社。戸建・マンション等の居住用賃貸の仲介を手がけながら、不動産実務を習得。仕事を通じて得た知識を元に、執筆活動を行っています。得意なエリアは南西エリア、城西エリア。
MAPAレポーターの紹介 〉