突然ですが駒形といえば、どじょうを思い出すという人も多いのではないでしょうか。そのイメージの元となっている店といえば、どじょう料理の老舗「駒形どぜう」。1801年創業という店で、長い歴史を誇ります。美食家として知られた、小説家の池波正太郎氏も通いつめたお店といえば、ぜひ食べてみたくなるのが人情というものです。
老舗の屋号にも使われている駒形というのは、地名から名づけられています。駒形という地名は江戸時代、船着き場としてにぎわった隅田川西岸を指しており、浅草寺の南方にある駒形堂に由来しているそうです。
蔵前といえば、200余年の伝統を誇る老舗、駒形どぜう(どじょう)。
裏側から見た「プラウド蔵前」。階段も設置されています。
近くを流れる隅田川には、地名にちなんだ駒形橋がかかり、この橋の上からは東京スカイツリーやアサヒビール本社を望むことができます。近隣には駒形どぜうだけでなく、江戸時代から続く鰻の専門店や、玩具問屋といった古くから商いを続ける店舗が多く並びます。
5月にしては肌寒く感じた先日、この下町情緒溢れる街に建つ「プラウド蔵前」を訪れる機会に恵まれました。野村不動産旧分譲の「プラウド蔵前」は、2014年1月竣工の地上11階建てマンションです。
アプローチ部分には、手入れの行き届いた木々が植えられています。
最寄り駅は都営大江戸線「蔵前駅」で、徒歩2分という近さ。通勤・通学の際に楽に駅まで行けるのは嬉しいですね。その他、都営浅草線「蔵前駅」、東京メトロ銀座線「田原町駅」といった駅が徒歩10分圏内にあるため、渋谷や新宿、銀座、日本橋といった都内の主要な駅へ乗り換え無しで移動が可能です。この立地なら、オフタイムのお出かけにも便利ではないでしょうか。
「プラウド蔵前」の建物自体に目を向けてみましょう。不在でも荷物を受け取ることができる宅配ボックスや、ゴミ置き場、駐輪場、駐車場などの共用設備が用意されています。セキュリティ対策もしっかりとしており、24時間セキュリティシステムに加えてエントランスのオートロック、防犯センサーが導入されています。
エントランス前に設置されたガーデンチェア。子どもが遊ぶ姿も見られました。
分譲タイプの「プラウド蔵前」は、住宅設備にもこだわりがあります。全戸リビングダイニングにTES温水式床暖房、そしてバスルームには浴室暖房換気乾燥機を備えているのです。立地も設備面にしても、このように暮らしやすい環境が整っているなら、ぜひ「プラウド蔵前」に長く住み続けたい―などと考えながら、憧れのどぜう鍋をつついたのでした。
物件名称 | プラウド蔵前MAP | 所在地 | 東京都台東区蔵前3丁目20番3号 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 都営大江戸線「蔵前」駅徒歩2分 |
間取 | 2LDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上11階 | 築年月 | 2014/01 |
総戸数 | 管理人 | 通勤 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
毎日生活する上で、安全面は気になります。その点、「プラウド蔵前」には、24時間セキュリティシステム、オートロックのエントランス、防犯カメラなどがあるため、安心して住むことができます。
「プラウド蔵前」には駐輪場や駐車場が用意されています。他にも敷地内にはゴミ置き場や、荷物の受け取りに便利な宅配ロッカーなどがあり、多種多様なニーズに応えることが可能です。駐輪場は1台無料なのも嬉しいポイントではないでしょうか。
都営大江戸線「蔵前駅」徒歩2分に位置する「プラウド蔵前」。他にも東京メトロ銀座線「田原町駅」徒歩8分、都営浅草線「浅草駅」徒歩8分と複数の路線・駅が利用できる立地のため、通勤・通学に便利です。また、JR総武線の「浅草橋駅」までも徒歩13分と、歩いて行ける範囲です。
「プラウド蔵前」の最寄り駅、蔵前駅周辺には、みずほ銀行やりそな銀行といった複数の銀行がそろっています。他にも東京シティ信用金庫をはじめとした信用金庫、蔵前郵便局があるため、ATMや窓口が利用しやすいといえます。
駒形橋(約800m/徒歩10分)から眺める隅田川。屋形船や水上バスが行き来する姿を眺められる他、晴れていると東京スカイツリーや、個性的なアサヒビール本社のオブジェがよく見えます。この風景は正岡子規も『浅草の林もわかず 暮れそめて 三日月低し 駒形の上に』と詠んでおり、橋の上に記念碑があります。
24時間利用可能なフィットネスクラブ、エニタイムフィットネス 蔵前店(約180m/徒歩3分)。
江戸時代から親しまれてきた蔵前神社(約60m/徒歩1分)は、勧進大相撲発祥の地です。
ゲオ蔵前店(約300m/徒歩4分)では、DVDのレンタルや買取、ゲームの販売などを行っています。
靴やバッグのクリーニング専門店、スタイリン(約200m/徒歩3分)。
セブン-イレブン台東蔵前3丁目店(約50m/徒歩1分)は、蔵前神社側の入り口が近くて便利。
記事作成 2018/5/9 鈴木香織
鈴木香織
東京生まれ、東京育ちの地元民です。趣味は料理全般で、マイブームはホームパーティ。どうしたら、SNS映えするフォトジェニックな写真が撮影できるか、日々研究しています。
入社以来培ってきたスキルを最大限生かし、お部屋探しをしている方と、素敵な物件との架け橋となりたいと思います。