行き交う人が途絶えることのない、巨大ターミナル駅渋谷。その渋谷からたった8分歩いただけで、閑静な住宅街が広がるなどと想像ができるだろうか。「ラ・トゥール代官山」は、まさにそのような場所に建っている。その敷地面積は1万5000㎡と広大で、鉄筋コンクリート造、地上7階、地下1階の中に139戸が入る低層レジデンスである。今回実際に足を運んでみて、その規模の大きさに改めて驚いた。何せ全景を撮影しようにも、大きすぎて地上からでは撮影が不可能なのだ。また、平日昼間であったが敷地内への入り口には警備スタッフの姿が確認でき、居住者は安心して暮らすことができるだろうと感じた。
代官山アドレス・ディセ(約420m/徒歩6分)は、再開発で生まれた代官山の顔。さまざまな飲食店やショップが揃い、いつも賑わっている。
広大な敷地の周囲は、ぐるりと植栽で囲まれている。手入れが行き届いていて、気持ちがよい。
広大な敷地の「ラ・トゥール代官山」は、外周をぐるりと植栽で囲まれていて、その草木がちょうどよい目隠しにもなっている。植栽は小枝の細部に至るまで、きっちりと剪定されていて手入れが行き届いている印象。外周だけでなく、ゆったりとした造りの中庭にも緑が溢れ、都心に居ながらにして豊かな自然を身近に感じることができる。「ラ・トゥール代官山」の中だけ、別な時間枠があるかのような雰囲気にも感じられた。
ゆったりと配置された中庭にも、緑が溢れていて心安らぐ空間になっている。
敷地内に目を向けてみれば、実に多彩なサービスが用意されていることに驚く。エントランスホールにあるコンシェルジュカウンターは、24時間稼働しており、英語での会話も可能。不在時の宅配便の一時預かりサービスや、タクシーの手配など実にきめ細やかに対応してくれる。重い荷物がある時には、ポーターサービスを利用するとよい。またバーベキューも行える屋上テラスやパーティルームは、親しい人との集まりに大活躍するだろう。キッズルームでは、天候や気温を気にせずに子どもを遊ばせることができる。ちょっとした空き時間に運動したい人には、フィットネスルームまで用意されている。
日没後は敷地全体が柔らかな光に包まれ、幻想的な雰囲気が楽しめる。
また共用設備も充実しているのが、「ラ・トゥール代官山」の特徴。特に各戸に用意されているゴミ置き場は、手軽に使える上にゴミからプライバシーが流出しないため、嬉しい配慮である。プライバシーが気になる人には、車寄せとそこから居住エリアに直結している専用のエントランスも嬉しいのではないだろうか。他にも季節物やスポーツ用品などの収納に便利なトランクルーム、ペット専用の足洗い場まで設置されている。ペットの飼育も相談可能な「ラ・トゥール代官山」らしい設備といえよう。冒頭で渋谷から徒歩8分と書いたが、実は東急東横線の代官山駅までも同じく徒歩8分で行くことができる。代官山近隣には犬のための総合施設「GREEN DOG 代官山」をはじめ、愛犬と一緒に行けるカフェもたくさんあるので、愛犬家にもおすすめである。
渋谷から徒歩8分、代官山から徒歩8分、この利便性は「ラ・トゥール代官山」ならでは。気にならない人はいないはず。
物件名称 | ラ・トゥール代官山MAP | 所在地 | 東京都渋谷区鶯谷町13番地1号 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 山手線「渋谷」駅徒歩8分 |
間取 | 3LDK,4LDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上7階地下1階 | 築年月 | 2010/09 |
総戸数 | 139戸 | 管理人 | 常駐 |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
敷地内を見守る防犯カメラに加え、24時間有人管理で、日々安心して暮らすことができる。敷地内の門には、警備員の姿を確認することができた。また中庭も外からは覗けない造りで、プライバシーもしっかりと保つことができる。
「ラ・トゥール代官山」の敷地内には、天候に左右されずに子どもが遊べるキッズルーム、バーベキューも楽しめる屋上テラス、フィットネスルーム、パーティルームなど、住民の生活に彩りを添えてくれる、楽しい共用スペースが充実している。
エントランスホールにはコンシェルジュがいて、メッセージの取次ぎや外出時の宅配便の一時預かりサービス(冷凍・冷蔵可)など、細やかなサービスを行ってくれる。
大型の荷物を収納できるトランクルーム、各戸専用のゴミ置き場も非常に便利である。特にゴミ置き場はプライバシーが保たれるのが利点。
渋谷区文化総合センター大和田(550m/徒歩7分)の中には、図書館や区民学習センターなどの公共施設が揃っている。特にコスモプラネタリウムは子どもだけでなく、大人も楽しめる施設として人気が高い。
渋谷マークシティ(約820m/徒歩11分)の5階には、高速バスと空港連絡バスが発着するバスターミナルがある。ぜひ使いこなしたい。
東急百貨店(約900m/徒歩12分)。さまざまな店舗が入っているため、手土産を購入するのにぴったり。
セルリアンタワー東急ホテル(約490m/徒歩7分)とは、ホテル提携サービスも行っている。
話題のチョップドサラダ専門店、モアサラダ(約650m/徒歩9分)。
すぐに出かけられる距離にある渋谷桜丘郵便局(約240m/徒歩3分)。
記事作成 2017/9/8 山崎恵美
山崎恵美
20代で都内の不動産会社へ入社。戸建・マンション等の居住用賃貸の仲介を手がけながら、不動産実務を習得。仕事を通じて得た知識を元に、執筆活動を行っています。得意なエリアは南西エリア、城西エリア。
MAPAレポーターの紹介 〉