日本有数の繁華街である新宿は、昼夜を問わずいつも多くの人々で賑わっている。2007年には1日に364万人が乗降する駅として、ギネスブックで世界一の称号を受けた。近年もバスタ新宿の完成などによって、ますますたくさんの人々を呼び込んでいる大都市だ。そんな新宿駅から少し離れたところにある新宿御苑が、新宿の街の成り立ちに大きく関係していたのはご存知だろうか。これは新宿御苑が元々、高遠藩内藤家の下屋敷の敷地だったことに関係している。そして、今回訪れるレキシントン・スクエア新宿御苑は、そのすぐ近くにある。
マンションの裏手にある太宗寺(約240m/徒歩3分)。ここの前にできた町屋がきっかけとなり新宿の街が生まれた。
新宿御苑は高遠藩内藤家の下屋敷の敷地に開設された国民公園。「日本庭園」や「イギリス風景式庭園」、「フランス式整形庭園」などがあり、園内は約58ヘクタールもの広さを誇る。
レキシントン・スクエア新宿御苑の裏手に、太宗寺という浄土宗の寺院がひっそりと佇んでいる。この寺は、高遠藩内藤家4代目である内藤正勝の葬儀を行ったことがきっかけで内藤家の菩提寺となり、歴代藩主や一族の墓地が置かれた。そして太宗寺門前に町屋ができ、やがて内藤宿と呼ばれるようになった。「新しい宿」ということで、この一帯は内藤新宿と呼ばれ、新宿の名前が生まれたという。寺院があるため、あまり新宿にいる感覚はないが、ここから新宿が生まれたと思うと、特別な感慨が湧いてくる。
上質感の漂うレキシントン・スクエア新宿御苑のエントランス。アプローチの両側には緑の眩しい植栽が施されている。
そんな新宿が生まれた場所にあるのがレキシントン・スクエア新宿御苑。外観は周囲の景観に合わせるようなシックで落ち着いたデザインだ。スラリと伸びたシルエットとグレーを基調とした色合いにとても好感が持てる。
エントランスはアプローチの両サイドに植栽が施され、上質な印象。扉には重厚感がある。建物内に入ると、そこはグリーンとクリーム色を基調としたエントランスホールで、柔らかな間接照明による落ち着いたスペース。セキュリティ対策はオートロックと様々な場所に設置された防犯カメラによって行われているため安心だ。そして共用設備も充実しており、留守がちな人でも手間をかけずに荷物が受け取れる宅配ボックスや、プライバシーを守れるダイヤル錠付きの集合ポストを備えている。また、雨天時でも濡れることのない室内の自転車置き場や屋根付きのバイク置き場もあるため便利だ。
アプローチの右側にお洒落な館銘板が設置されている。
ギネスブックに載るほど、毎日多くの人々が訪れる新宿だが、新宿御苑付近の新宿1丁目は驚くほど静かだ。約58ヘクタールの敷地内には国内外の様々な様式の庭園があり、1万本を超える樹木が見られる。春には内閣総理大臣主催の「桜を見る会」が、秋には、環境大臣主催の「菊を見る会」が催される場所だ。国の行事が開催されるほど広大な庭園がすぐ近くにあって、いつでも散策できるのは、とても贅沢といえるだろう。また新宿御苑の北にある太宗寺は、日本最大級の閻魔像が置かれていることでも知られている。仏教において、閻魔は地蔵菩薩の化身ともされており、新宿の奉公人たちは、休暇をもらって実家に帰るときは閻魔堂に詣でていたという。レキシントン・スクエア新宿御苑に住んで、時には歴史のある閻魔様を参拝しながら自然に囲まれて暮らすのは楽しそうだ。
物件名称 | レキシントン・スクエア新宿御苑MAP | 所在地 | 東京都新宿区1丁目36-15 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩4分 |
間取 | 1R,1K,1LDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上10階 | 築年月 | 2005/08 |
総戸数 | 48戸 | 管理人 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
エントランスホールは清潔感のある落ち着いたデザイン。グリーンとクリーム色を基調とした室内が、住人や来訪者を迎え入れてくれる。天井には間接照明が設置されており、柔らかい光がホールを包んでいる。
不在にすることが多い人でもスムーズに荷物を受け取ることのできる宅配ボックスや、配達物を他人に見られる心配のないダイヤル錠付きの集合ポストがある。また、マンション内に自転車置き場、屋根付きのバイク置き場なども用意されているのは嬉しい。24時間利用可能なゴミ置き場もあるため便利に使えるだろう。
マンション内には、オートロックなどの充実したセキュリティ設備が備えられている。様々な場所に防犯カメラが取り付けられており、エレベーター内が見られるモニターもあるため、住人は安心して暮らせるだろう。また、管理人室からも、来訪者をしっかりとチェックしてくれる。
マンションから南へ進んだところに新宿御苑が広がっており、入口は大木戸門(約630m/徒歩8分)と新宿門(約610m/徒歩8分)の2ヶ所ある。周囲が3.5キロある敷地内は、「日本庭園」や「イギリス風景式庭園」、「フランス式整形庭園」が巧みに組み合わされており、特色のある美しい庭園を見ることができる。
洋館風の外観がお洒落なカフェ ラ・ボエム新宿御苑(約550m/徒歩7分)。パスタやピザなどのイタリア料理やローストビーフが美味しい店。映画「君の名は。」で主人公がアルバイトをするシーンのモデルの店になったことでも知られている。
野菜や果物などの生鮮品も扱うローソンストア100新宿1丁目店(約160m/徒歩2分)は、24時間営業のため買い物に便利。
レキシントン・スクエア新宿御苑の裏手にある新宿区立新宿公園(約120m/徒歩2分)。かつては太宗寺の敷地だったところが公園として整備された。
タルトが美味しいことで評判のフリップス(約430m/徒歩6分)。置いている商品の9割ほどがタルトで、サクサクの生地と甘さがしつこくないクリームが特徴。
薬や日用品などを気軽に購入できるスギ薬局新宿1丁目店(約180m/徒歩3分)。
記事作成 2017/11/22 清水学
清水 学
飲み歩きとジョギングにはまって約10年。静かで楽しく過ごせる環境や、ゆったりくつろげる部屋があるなら引越しも考え中です。自分の今後のことも念頭にしっかりとレポートしていきます。
MAPAレポーターの紹介 〉