気温27度、快晴。少し汗ばむ陽気の中、今回の取材物件「レジディア西麻布」に行ってきました。私の中で「西麻布」というと、業界人が集うちょっと敷居の高いオトナの街といったイメージがあります。
実は、西麻布には最寄り駅がありません。
地図をご覧いただくとわかりやすいと思いますが、六本木、広尾、乃木坂と、どの駅からも歩くと約10分程度かかる距離にあります。そして、渋谷、恵比寿、六本木といった大きな駅に囲まれたエアポケットのような場所に位置します。
そのため、ついでに訪れるような人は少なく、お目当てのお店があるからわざわざ訪れる、といった特別感が生まれます。
西麻布は、誰でもウェルカムではなく、ふさわしい人だけが引き寄せられる、そんな街なのです。
厳かな雰囲気を醸し出す「レジディア西麻布」
一歩通りを入ると閑静な高級住宅街が広がっています
実際、大通り沿いから一歩奥に入ると、民家に紛れてお洒落な飲食店がひっそりと佇んでいます。目印になるような派手な看板を掲げているようなお店は少なく、むしろどこから入るのかわからないようなバーやクラブが多く存在します。
六本木、西麻布界隈は、昔から他の街とは一線を画し、時代の最先端を行く文化人たちが集う街でした。その中でもレストラン「キャンティ」は有名で、多くの著名人が常連客でした。かつて、フランス・パリの「カフェ・ドゥ・マゴ」で、ピカソやヘミングウェイなど多くの文化人が熱く語り合ったように、お互いの芸術論や情報を交換し、刺激を受け合って新しいものを生み出していきました。
凛とした雰囲気のエントランスホール
そんな特別感のある西麻布の街を歩いているだけで、気分が高揚してきた私ですが、ふと気づいたことがあります。
それは、”坂道が多い”ということ。西麻布の交差点から高樹町の交差点まで長い坂が続きます。笄坂(こうがいざか)と呼ばれる坂です。
今回の取材物件「レジディア西麻布」は、笄坂のちょうど中間辺りに位置します。
住居を表す「レジデンス」とギリシャ神話の理想郷「アルカディア」を重ねた造語である「レジディア」には、邸宅や官邸といった格式のある住まいを意味する想いが込められています。その想いに相応しく、建物からは威厳のあるオーラを感じました。
オートロックや防犯カメラなど安心のセキュリティ
建物の一階部分には、高級スーパーマーケット「成城石井」とコンビニエンスストア「セブンイレブン」が入っています。閑静な住宅街だと近くにスーパーがなくて実は不便だった…なんてこともありがちですが、そのような心配もなく、毎日のお買い物に大変便利です。
駐車場、駐輪場、バイク置き場は、建物内に設置されているため、盗難や雨風の心配も無用です。ごみ置き場は、綺麗に清掃されており、普段から管理が行き届いていることがわかります。
また、南青山方面に歩を進めると、「根津美術館」や「ブルーノート東京」「岡本太郎記念館」があります。他にもギャラリーやライブスペースなど、芸術方面でもこの界隈には魅力ある場所が目白押しです。
駅から少し遠くても「レジディア西麻布」は、生活環境に大変恵まれた物件です。大通り沿いには、バスやタクシーが多く走っているため、こちらを利用するという手もあります。30分もあれば、新宿駅や東京駅など、都内の大抵の場所に行くことが可能です。
街にはそれぞれ、その街を構成する人や物から生まれる、特有の空気感を表した色があります。そして、いつの間にかその色に自分が馴染んでいます。西麻布には、熟成されたワインのような独特の色があります。
ここに住めば、付け焼刃ではなく、本当の”深み”を知った大人にしてくれる、そんな特別な場所ではないかと感じました。
物件名称 | レジディア西麻布MAP | 所在地 | 東京都港区西麻布4丁目15-2 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 東京メトロ日比谷線「広尾」駅徒歩10分 |
間取 | 1LDK,1R,2LDK,1K,3LDK,4LDK,1SLDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄骨鉄筋コンクリート造/地上14階地下1階 | 築年月 | 2004/07 |
総戸数 | 125戸 | 管理人 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | 1年未満解約時、家賃1か月分の違約金有り ※保証人不要プラン有り。 ※退去時空室クリーニング、エアコン洗浄(貸主指定業者)費用は借主様の負担となります。 ※東京都暴力団排除条例に基づき、暴力団員等、反社会勢力または関係者の申込・ご入居は、お断りいたします。 ※インターネット利用の有無にかかわらず、毎月額1,500円(別途消費税)をいただきます。 ※東急スポーツオアシスご利用無料(回数制限有) ※入居者様限定会員サービス要加入10,000円(税別/2年) |
|
特記事項 | 次回更新日 |
日々を暮らす上で、スーパーマーケットとコンビニエンスストアはやはり欠かせません。そのどちらもが建物の一階部分に入っています。
他にも、宅配ロッカーが完備され、不在時でも荷物を受け取ることができます。帰宅時間を気にする必要がないので大変便利です。
ゴミ置き場は、きれいに清掃され、24時間ゴミ出し可能となっています。
西麻布は近隣に駅がないため、愛車を持つ方も多いことでしょう。
レジディア西麻布なら敷地内に駐車場があります。同じ建物内に駐車場があると、管理がしやすく非常に便利ですね。もちろん駐輪場やバイク置き場も完備されています。
権八 西麻布(300m/徒歩4分)
西麻布交差点の角に建つ、創作和食レストラン。小泉元首相がブッシュ元大統領と会食をしたことで知られます。また、古き良き日本を思わせるレトロな店内は、クエンティン・タランティーノ監督の映画「キル・ビル」の舞台モデルにもなりました。連日、多くの人で賑わいます。
西麻布交差点から高樹町交差点までの上り坂である「笄坂」
物件のお隣にある、ベネズエラ大使館(92m/徒歩1分)
ブルーノート東京(650m/徒歩9分)国内外のアーティストの演奏が楽しめるジャズ・クラブ
根津美術館(800m/徒歩10分)実業家・初代根津嘉一郎が開いた私立美術館
岡本太郎記念館(700m/徒歩9分)自宅兼アトリエだった場所を記念館として公開しています
記事作成 2017/6/16 森下しま