中野という地名は、武蔵野台地の真ん中に位置していることに由来するといわれています。1362年に書かれたという、和歌山県熊野那智大社に伝わる古文書『武蔵国願文』に既に中野郷という文字が登場しています。
今回内見の機会に恵まれた「中野坂上ハイツ」は、中野区中央一丁目に建っています。中央一丁目という住所から、街の中心地をイメージしていましたが、実際に足を運んでみると、閑静な住宅街という表現がぴったりの落ち着いた雰囲気の場所でした。
生垣のように、植栽が目隠しの役割を果たしています。
タイルとガラスを組み合わせたスタイリッシュなデザインが印象的。
最寄りの「中野坂上駅」までは「中野坂上ハイツ」から、徒歩2~3分。丸ノ内線と大江戸線の二路線が利用可能です。これらの路線を利用すれば、六本木や大手町、銀座などに乗り換えなしで行けるため、通学・通勤や休日のお出かけまで移動しやすいといえるでしょう。新宿駅であれば、タクシーを利用してもあっという間です。終電を逃してしまった場合、深夜料金であっても1,000円ちょっとで帰ってくることができます。もし健脚の方でしたら、頑張れば歩けてしまうかもしれません。
エントランスから庇が張り出しているため、傘の開閉の際に便利です。
立地のよさだけが「中野坂上ハイツ」の魅力ではありません。全住戸にエアコン完備で、年間通じて快適な室温で過ごすことが可能です。また、足し湯機能付きのオートバスや浴室乾燥機がついたバスルーム、ウォシュレット式のトイレなど、生活を快適にしてくれる住宅設備が充実していることも特長のひとつです。
玉砂利と竹垣をあしらった、和モダンなデザインのアプローチ。
共用設備へ目を向けてみると「中野坂上ハイツ」には、駐輪場・バイク置き場・駐車場と揃っています。そのため、自転車やマイカーが主な移動手段という人におすすめです。不在時でも荷物を受け取ることが可能な宅配ボックスも設置されています。
ところで、冒頭で中野の地名の由来を書きましたが、中野坂上の名前の由来は…というと、中野坂という坂の上にあるから中野坂上という、由来ともいえない直球エピソードになります。ただし、「中野坂上ハイツ」から中野坂上の駅までのルートに、大きな坂はないのでご心配なく。
物件名称 | 中野坂上ハイツMAP | 所在地 | 東京都中野区中央1-45-13 |
---|---|---|---|
賃料 | 115,000 円~260,000 円 | 交通 | 東京メトロ丸ノ内線「中野坂上」駅徒歩3分 |
間取 | 1R,1LDK | 専有面積 | 32.3㎡~70.8㎡ |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上5階 | 築年月 | 1997/03 |
総戸数 | 18戸 | 管理人 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
エントランスにはオートロックが、敷地内には各所に防犯カメラが設置されています。都心に近いと留守中や夜間のセキュリティが気になりますが、しっかりとした防犯設備のおかげで安心して暮らすことができます。
ポストの他に、外出していても荷物を受け取ることができる宅配ボックスが備え付けられています。他にも駐輪場とバイク置き場、そして駐車場が敷地内に用意されています。別の場所に駐車場だけ借りるよりも便利でいいですね。
中野坂上駅の近辺は、さまざまなショップが立ち並んでいます。飲食店の他にも雑貨店や金物店、クリーニング店など、専門店がそろっています。歩いて行ける範囲にあるため、毎日の買い物に便利です。
東京メトロ「中野坂上」駅(約240m/徒歩3分)。駅直結の複合施設PAOは、グルメカルチャーサービスタウンというキャッチフレーズの通り、さまざまなショップやクリニックなどが入っています。駅へ行くついでに用事が済ませられるので、便利ですね。
ライフ中野坂上店(約250m/徒歩4分)が最寄りのスーパーマーケットです。
ファミリーマート中野中央一丁目店(約88m/徒歩2分)が近くにあるため、ちょっとした買い物に便利です。
中本一稲荷神社(約350m/徒歩5分)は1956年に再建された神社ですが、天保時代の石碑も残っています。
ガゼル東京(約47m/徒歩1分)は、パーソナルトレーニング&ヨガスタジオ。同じ建物内にはエニタイムフィットネスもあり、運動するにはぴったりなロケーションです。
中野坂上郵便局(約240m/徒歩3分)は、駅直結で利用しやすい場所にあります。
記事作成 2018/7/26 鈴木香織
鈴木香織
東京生まれ、東京育ちの地元民です。趣味は料理全般で、マイブームはホームパーティ。どうしたら、SNS映えするフォトジェニックな写真が撮影できるか、日々研究しています。
入社以来培ってきたスキルを最大限生かし、お部屋探しをしている方と、素敵な物件との架け橋となりたいと思います。