劇団四季と言えば、大人から子どもまで楽しめるミュージカル作品で有名だ。1953年、東京大学仏文科と慶應義塾大学仏文科の学生10人によって結成されたこの劇団は、今や全国に劇場を持ち、「キャッツ」や「ライオンキング」などのロングラン作品を次々に生み出している。
都内4つの劇団四季専用劇場のうち、2つが大井町にある。そのため大井町駅を出て、りんかい線高架下の商店街に沿って歩けば、興奮冷めやらぬ様子で感想を述べあう、観劇帰りの人の流れに出会う。そんな劇団四季の劇場から5分程歩くと、今回の目当ての物件、大井町ハイツがある。
大井町ハイツは、住友不動産大井町駅前ビルの中に入る高品質マンション。
横から見た大井町ハイツ。緑がかった青の外壁が特徴的だ。
大井町ハイツは2002年竣工、地上14階建て、ビルが並ぶ通りの中でも、ひときわ目を引く鮮やかな青の外壁が印象的なマンションだ。JR大井町駅とりんかい線大井町駅が徒歩10分圏内と、電車での移動がしやすい場所に位置している。駅までの距離が短いだけでなく、駅の中央口を出てから大通りをまっすぐ行けばエントランスにたどり着けるため、帰りが夜遅くなっても安心である。
駅前にはショッピングモールや娯楽施設、飲食店などが多くそろい、外食や日用品の買い物には便利な立地にあるが、その一方でマンション周囲は駅前の賑やかさもいくぶん落ち着いて、静かに暮らせそうな環境だ。
重厚で高級感漂う質感の居住者専用エントランス。
駅前の繁華街が近いと利便性が優れている一方、安全面が気になってくる。しかし大井町ハイツの居住者用エントランスは、不審者の侵入を抑止するオートロックを備えている。さらに敷地内の各所には防犯カメラも設置されており、また建物内には管理人が24時間在中のため、非常に強固なセキュリティが備わっている。
大井町ハイツのもう一つの大きな魅力は、建物全体が免震構造となっていることだ。耐震構造は揺れに耐える強度で設計されたものを指すが、一方免震構造は地盤と建物の間に揺れを吸収する装置を介入し、建物内に伝わる揺れそのものを軽減する構造となっている。そのため家具の転倒などを予防でき、震災時の被害が大幅に減らせるのが特徴だ。
マンションの一階にはコンビニエンスストア、ローソン品川大井一丁目店がある。ATMの利用やちょっとした買い物に便利。
このように大井町ハイツは利便性と安全性、両方に優れた住まいである。さらに、先に触れた2つの四季劇場の他、コンサートや劇などが上演される品川区立総合市民会館きゅりあんがいずれも徒歩10分圏内にあり、舞台芸術に親しむにはもってこいの環境だ。
オンの日には便利で安全な環境を享受し、オフの日にはゆっくりと芸術鑑賞に浸る。そんな華やかな暮らしがしてみたい方は、ぜひとも大井町ハイツへの入居を検討されたい。もし劇団四季の音楽に感化され、楽器を始めようという気になったとしても大丈夫。大井町ハイツは全居室での楽器演奏が許可されているからだ。
物件名称 | 大井町ハイツMAP | 所在地 | 東京都品川区大井1丁目28-1 |
---|---|---|---|
賃料 | 255,000 円 | 交通 | 京浜東北・根岸線「大井町」駅徒歩4分 |
間取 | 1LDK,2LDK | 専有面積 | 58.2㎡ |
構造/階建て | 鉄骨造/地上14階地下2階 | 築年月 | 2002/09 |
総戸数 | 管理人 | 常駐 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
メインエントランスはオートロックがついており、居住者の許可なく建物内に立ち入ることができない。また、駐輪場や駐車場など、人の侵入経路となりそうな場所には監視カメラが設置され、死角のない防犯設計となっている。
大井町ハイツには住民が利用できる駐輪場、駐車場が備わっており、どちらも雨風から愛車を守る屋内型だ。
また留守中でも宅配の荷物を受け取ることのできる宅配ロッカーが備わっており、暮らしやすい住環境が整っている。
JR大井町駅の周辺には、阪急大井町ガーデン、LABI品川大井町、アトレ大井町といった商業施設が集まる。
なかでも阪急大井町ガーデンには、食品や日用雑貨の店の他、テニススクール、スーパー銭湯などバラエティ豊かなテナントがそろっているので、日常の買い物にも、休日のお出かけにもおすすめだ。
JR大井町駅(約400m/徒歩5分)。
京浜東北線を利用すれば、品川、東京、新橋といったターミナル駅へのアクセスも良好だ。再開発が進む駅前は、大型の商業施設の数も多い。
ちょっとした不調の際に心強い医療モール、大井二丁目メディカルセンター(約160m/徒歩2分)。薬局や眼科、内科などが入っている。
2018年8月オープンしたスポーツエンターテインメント施設スポル品川大井町(約270m/徒歩4分)。ボルダリングやサーフィンなど様々なスポーツが楽しめる。
お台場まで3駅でアクセスできる、りんかい線大井町駅(約400m/徒歩5分)。
四季劇場[夏](約350m/徒歩5分)は、「舞台と客席に一体感がある、濃密な空間」をコンセプトに設計された、全国9番目の劇団四季専用劇場。
まいばすけっと大井二丁目店(約120m/徒歩2分)は、欲しい時にすぐ買いに行ける距離で使いやすい。
記事作成 2018/8/17 橋本葵
橋本葵
転勤族の家に生まれ育った根無し草。
東京での暮らしも間もなく10年になろうとする中、もっとこの大都会の魅力を知りたいと思うようになりました。週末に東京近郊の山に登るのが最近の一番の楽しみです。