戸建てと集合住宅を合わせた「いいとこどり」の物件があるらしい。本当だとしたら、どんな建物だろうか。
住友不動産の高級賃貸マンション「ラ・トゥール」シリーズの中でも、私が個人的に一際グレードが高いと思っている物件が、代々木上原にある。この日は、その物件の取材が出来るということで、私は朝からそわそわしていたのだった。小田急小田原線に乗り、代々木上原駅で電車を降り、目指すレジデンスへ向かった。
静かな住宅地を抜けると、学校が近くにあるのか、辺りから子供たちの元気な声が聞こえてくる。歩くこと6分あまり、少し斜面を登った森の中に、大きな建物、ラ・トゥール代々木上原が佇んでいた。いくつかの建物に分かれていて、森に囲まれているため全貌が見えない。
緩やかなスロープの先にあるエントランスを進む。一歩中に入れば、まるで大きなホテルのようだ。広いロビーには、品の良いアロマの香りが漂っている。ほどなく、コンシェルジュが出迎えてくれた。
ラ・トゥール代々木上原外観
エントランス横のラ・トゥール代々木上原のロゴ
このレジデンスは、2003年に建てられた。全住戸が驚きの200平米超え。この広々とした面積が最大の売り物だ。
ラ・トゥール代々木上原は、A棟からE棟で構成されており、5階建ての大きな戸建ての家屋が集まっているという感じだ。それぞれの建物は周囲を濃い緑の植栽に囲まれているため、プライバシーが守られている。その上、敷地が広いこともあり、他からの干渉は殆どなく、戸建ての感覚で暮らすことが出来る。
一方、独立して建っていながら、集合住宅のような面も備えている。共用部分には各所に防犯カメラが設置されているほか、ALSOKの24時間セキュリティサービスを採用している。すべての住戸がメインエントランスで繋がっており、24時間コンシェルジュが常駐して、セキュリティー上の管理を徹底している。また、宅配便の一時預かり、タクシー手配、クリーニング取次、メッセージ預かりなど、きめ細やかなサービスを行っている。ワンランク上の上質な暮らしを提供していることがよく分かった。
またサービスの一環で、インターナショナルスクールへの無料送迎も行っている。大切な子供の通学も安心して任せられるというわけだ。戸建住宅の良さと集合住宅の良さ、その両方を融合させた、新しいレジデンスの形がここにある。「いいとこどり」、その噂は本当だった。
エントランスホール 流木を使ったオブジェが新鮮だ
こんな広い敷地を持つレジデンスが建つ、代々木上原とはどんな場所なのだろうか。代々木上原の「上原」は、江戸時代、代々木村(現在のJR代々木駅周辺)に住んでいた人たちから見て高台の平坦地だったため、「上の原」(うえっぱら)と呼ばれたことが語源だ。代々木上原駅周辺は、今は閑静な高級住宅街だが、その頃は原野だったという。やがて明治に入ると、それまで建っていた大名屋敷が取り壊されたり、分譲されたりして、広大な空き地が出来た。
1920年代に入ると、原野を開墾して小田急線が開通し、代々木上原駅が出来た。そうして周辺には人が集まりはじめ、空き地だった場所は今の高級住宅街へと姿を変えたというわけだ。
ラ・トゥール代々木上原は、その高級住宅街の真ん中にあり、広大な空間を使って建てられている。もともとは大名屋敷、さぞかし大きな建物だったに違いない。
敷地の広さばかりが目につくが、土地の雰囲気から感じる品の良さは、もとは屋敷だったという経緯にあるのかもしれない。
ロビーホールは広々していてホテルのような佇まい
取材に訪れた日は、業者さんが部屋に入っていて、ベランダ木部の防腐処理を行っていた。その塗料は、雨や強い日差しから木部を守る効果があり、刷毛を使って丁寧に塗りこんでいた。「これを塗ると滑りにくくなるから、子供さんが滑って転ぶことがなくなる」と業者は語っていた。
次に住む人にも安心して使ってもらいたいからこその、真心こめた作業だった。それを見た時、ラ・トゥール代々木上原の本気を感じた。
物件名称 | ラ・トゥール代々木上原MAP | 所在地 | 東京都渋谷区上原3丁目28-1 |
---|---|---|---|
賃料 | --- 円 | 交通 | 小田急電鉄小田原線「東北沢」駅徒歩4分 |
間取 | 5LDK,4LDK,3LDK | 専有面積 | --- |
構造/階建て | 鉄筋コンクリート造/地上5階 | 築年月 | 2003/03 |
総戸数 | 36戸 | 管理人 | |
駐輪場・バイク置き場 | 設備 | 、 | |
特徴 | 備考 | ||
特記事項 | 次回更新日 |
このレジデンスの一番の特徴はなんといってもその広さ。全住戸が200平米超えの3LDK~5LDKと、高層マンションでは実現しにくい間取りを確保している。エントランスからロビーはまるで高級ホテルの佇まい。調度品のセンスや照明の質の高さは、ラ・トゥールシリーズならではのものを感じる。
広々とした敷地内には、充実の共有スペースが広がっている。敷地が広いため、駐車場は平置きで広々使え、晴れた日には建物の屋上のルーフテラスで日光浴やランチを楽しめる。住人専用の施設が豊富なところもこのレジデンスの特徴で、専用フィットネスルームやキッズルーム、散策に便利な中庭もあり、大人も子供も充実した共有スペースを楽しめるのは嬉しい。
最寄駅の一つ小田急代々木上原駅(約600m/徒歩7分)。
ファミリーマート上原三丁目店(約450m/徒歩5分)
区立上原公園(約300m/徒歩4分)子供とのんびり遊べそう
スーパーマーケットOdakyu OX(約600m/7分)小田急線代々木上原駅内にある
区立上原小学校(約200m/徒歩2分)
区立上原中学校(約400m/徒歩5分)
記事作成 2017/5/17 岡田和彦